2010年11月01日

トラブルなしの丈夫な肌

例年のこの時期荒れやすい肌の状態がとても安定しており、このまま乾燥&敏感肌にとって過酷な冬も乗り切れそうな予感さえしています。

出会う方々から褒めて頂くことも多くあり、「何を使っているの?」「どうして?」と聞かれます。

肌は外的な要素だけでなく心の状態やライフスタイル全般の影響を受けるところですから、
食事や運動、睡眠などの質を差し置いて、「○○だけ頼ればOK」という短絡的な図式が頭にある訳ではないのですが、オーガニック化粧品「マイエッセンス」でケアをするようになり6ヶ月、どんどん正常に近づいているのも確かで (私の定義でいうと子供の頃の肌に戻る感じ)
もはやその実力を認めざるを得ません。

お手入れは本当に簡単!
-------------------------------------------------------------

①クレンジングミルク 「リジュヴィネィティング・クレンザー」で汚れを落とす。
柔らかなガーゼやスポンジを湿らせて圧力かけずやさしく拭い取ります。(最近コンニャクスポンジがお気に入り)
http://om5yoga.mionegroup.com/ja/product/11102

②化粧水 「リジュヴィネイティング・コンディショナー」を手のひらに取り顔に伸ばす。
http://om5yoga.mionegroup.com/ja/product/11402

③その後、乳液 「リジュヴィネイティング・モイスチャライザー」で整える。
http://om5yoga.mionegroup.com/ja/product/11602

-------------------------------------------------------------

基本は①~③ドライ肌用のラインを使用。もの足りない時は最後にオイルを薄~く伸ばします。
http://om5yoga.mionegroup.com/ja/product/13409
または、化粧水に隠し味的に極少量の蜂蜜を混ぜて乾燥が気になる部分を中心に伸ばすことも (米粒1~3程度)
唇には「ジャファリップバーム」でひび割れ乾燥予防。
http://om5yoga.mionegroup.com/ja/product/14202

時間をかけて何種類も塗り重ねる必要もなく、ナチュラルな香りや軽やかな付け心地も心を癒します。
それにブランドであるONEグループ社の、広い視野で人を見つめ、人と地球との関わりを考えた企業活動においても共感でき、そのポリシーが反映された商品から、何か力を頂いているような気もしています。

あらためて自分にとって適切なスキンケアを選び実践する意義は大きいな~と日に日に実感するこの頃です。


同じカテゴリー(オーガニック)の記事画像
アサイーフェイシャルソープ
ピュアアサイーパウダーFD
アサイーフェイシャルオイル
新商品アサイーベリー
オーガニックコスメのカタログ
オーガニック リップバーム
同じカテゴリー(オーガニック)の記事
 アサイーフェイシャルソープ (2011-08-24 12:14)
 ピュアアサイーパウダーFD (2011-08-08 23:25)
 アサイーフェイシャルオイル (2011-08-07 16:55)
 新商品アサイーベリー (2011-08-07 13:17)
 イタリア薬草学700年の歴史が生んだ、、、 (2010-12-16 03:25)
 オーガニックコスメのカタログ (2010-07-24 23:01)

Posted by OM5HAIR at 17:01│Comments(0)オーガニック
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。