休みはリフレッシュ

OM5HAIR

2010年09月13日 00:57

今のところOM5は定休日を設けていません。何ヶ月もぶっ通しで営業していることもあります。
お客様から頂戴するお力をエネルギー源に、私達の仕事場は活動しておりますが、未だかつて動力が枯渇しそうな危機に至ったこともなく、ありがたい限りです
だからこそ「意義ある発電所でありたい」とう望みの軸はオープン以来ブレずに上へ上へ伸びていく一方で、いつもそこに焦点をあてて思考しています。
しかし、たまに過剰な集中があだとなるのか見当違いな場所に迷い込んでしまうこともあり・・・
「どうあるべきか」に対峙する適切な立ち居地や距離感を図る機能の衰えを感じたら・・・
「よっしゃ!そろそろ休もう!」と休みをとる体勢に入るのです。
つまりリフレッシュですね。その必要性次第で休むというながれです。
で、有無を言わさず旅に出ます。
いつも居る場所(ホームグラウンド)から離れ、新しいパワーを新たな回路でもって受け取る。
互換性が悪ければ残念ですが・・・うまく充電できればしめたもの、ピカピカのホクホク顔でホームに帰れます。

そんな動機で6月末に休業し、今回はJALの有効期限が迫ったマイルを消化する目的も兼ねて、向かった先は北海道ニセコ。

印象的な光景や人との出会い・・・
思い馳せると、じわ~とにじみ出るような旨みのある出来事がたくさんあった3日間
予想外の展開があっても、すんなりと巻き込まれていき、その幸運を楽しみました。
終始自分のペースを崩さず崩されず、のびのびと過ごしながらも、ほどよい刺激でリフレッシュが叶えられ、私が旅に求めるポイントが押さえられた旅らしい旅だったと言えます。
これだから止められないんです

その旅の過程を、思い出すままに、時系列でつらつら綴っていきます。

<続く>

関連記事