2010年12月24日

懐かしのクリスマス

こんな私でも遠い昔の24日は特別な位置づけでした。
ツリーを早々と飾り、切り分けたケーキを仏壇に供えチーンとお鈴を鳴らす(笑)
「うちは煙突がないから窓を開けて寝るっ!」などと言い張り、親に「サンタさんが来たら玄関から入ってもらうから・・・」と寝かしつけられた事もあります。

ですが、変わるものです。

当時はキラキラしたお祭り的な世界に映っていました。
そのうち、クリスマスを祝う本来の主旨や背景を知り、自分が参加していた賑やかな輪の裏側が見えるようになり、どんどん遠い存在になっていきました。
事情を承知の上でいちイベントとして子供も大人も純粋に楽しめるものなんでしょうが、、今や無関心に近い状態とまでなり、
生活環境の中に、クリスマス色の濃いツリーやリース、ケーキなどもちろん、かすかに匂わせる物すら一切ありません。


そして今日も、いたって通常通りのリズム。
朝からぐんと冷え込み、寒波が気がかりです。

変わるものは変わるものです。

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
夏の飲み物
隙間をなくす
故障
そこに坂があったから
ノルディックウォーカー公園デビュー
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 炎天下の散歩道 (2011-07-30 16:44)
 夏の飲み物 (2011-07-23 21:23)
 変化を観察すること (2011-07-18 23:00)
 隙間をなくす (2011-02-01 17:03)
 揺れる年の瀬 (2010-12-23 23:22)
 発展的ホームページ (2010-11-19 18:10)

Posted by OM5HAIR at 18:13│Comments(0)つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。