2011年03月07日
屋久島ガイドブック
いつもご利用してくださるお客様が、昨日素敵なものを持ってお越しくださいました。
それは、、、
「手作り屋久島ガイドブック」!!

「屋久島」の文字はなんと貼っています!
私が観て感じたものとは違う、女子中学3年生の視点でガイドしていました。
お母さんの話では、屋久島へ旅行する直前に「もののけ姫」を見せたそうで、おかげでとても関心をもって観てまわったそうです。
屋久島を大好きな人間にとってうれしいですね。
そのいくつかをご紹介します。

そうそう、この小型飛行機です。
なんかわくわくする感じの書き出しですよね~(^_^)/

屋久杉ランドでは「生命力」を感じたようですね。

白谷雲水峡のもののけの森ですね。
彼女には森の妖精が見えていたんでしょうね~
次はこれです。

海がめですね。
このページ、なんと飛び出す絵本です。

夜空が出てきて、、、、よーく観ると流れ星も書かれています。
そして最後に
「この美しい自然の世界が永遠に続きますように」
とかかれています。
この気持ちを大切にしながら育ってほしいもんです。
それは、、、
「手作り屋久島ガイドブック」!!
「屋久島」の文字はなんと貼っています!
私が観て感じたものとは違う、女子中学3年生の視点でガイドしていました。
お母さんの話では、屋久島へ旅行する直前に「もののけ姫」を見せたそうで、おかげでとても関心をもって観てまわったそうです。
屋久島を大好きな人間にとってうれしいですね。
そのいくつかをご紹介します。
そうそう、この小型飛行機です。
なんかわくわくする感じの書き出しですよね~(^_^)/
屋久杉ランドでは「生命力」を感じたようですね。
白谷雲水峡のもののけの森ですね。
彼女には森の妖精が見えていたんでしょうね~
次はこれです。
海がめですね。
このページ、なんと飛び出す絵本です。
夜空が出てきて、、、、よーく観ると流れ星も書かれています。
そして最後に
「この美しい自然の世界が永遠に続きますように」
とかかれています。
この気持ちを大切にしながら育ってほしいもんです。
Posted by OM5HAIR at 00:18│Comments(0)
│旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。